landscape
...
...
Pictures on this site are licensed under a Creative Commons Attribution Share Alike 2.1 License.
However, design works and quotation part are excluded.
...
clip
“冬の光線!” というメモが、マウスパッド代わりのコピー用紙の束に書き付けてある。制作についての電話を受けているとき、不意に頭を駆け抜けた言葉を記したものだ。電話の内容とは関連を見出すことができない。
突如現れたその言葉によって、私は今が冬だったということを思い出した。愚かな私は、春の花や夏の空を探して歩きまわったのだ。カッターナイフのような光線が切り抜くコントラストをすっかり忘れていた。それを、思い出した。
ああ、寒い。冬が大好きだ。
漁業通信 | Jan. 15. Fri.
(日蝕を見逃してしまった)
quote
Jan. 15. Fri. 2010
...
clip
Jan. 14. Thu. 2010 : upload
...
...
Yumino-cho Okayama
Fuji Neopan Prest 400
BelOMO Chajka-II
Industar-69 28mm F2.8
Oct. 8. Thu. 2009
...
clip
Jan. 12. Tue. 2010 : upload
...
...
Okayama
Fuji Neopan Prest 400
BelOMO Chajka-II
Industar-69 28mm F2.8
Oct. 8. Thu. 2009
...
clip
Jan. 12. Tue. 2010 : upload
...
Okayama
Fuji Neopan Prest 400
BelOMO Chajka-II
Industar-69 28mm F2.8
Oct. 8. Thu. 2009
...
clip
Jan. 11. Mon. 2010 : upload
...
Okayama
Fuji Neopan Prest 400
BelOMO Chajka-II
Industar-69 28mm F2.8
Oct. 8. Thu. 2009
...
clip
Jan. 11. Mon. 2010 : upload
...
Okayama
Fuji Neopan Prest 400
BelOMO Chajka-II
Industar-69 28mm F2.8
Oct. 8. Thu. 2009
...
clip
Jan. 10. Sun. 2010 : upload
...
...
Okayama | eastern direction
Fuji Neopan Prest 400
BelOMO Chajka-II
Industar-69 28mm F2.8
Oct. 8. Thu. 2009
...
clip
Jan. 10. Sun. 2010 : upload
...
傾いているのは私か
それともこの街か
社会か
斜塔か
Okayama | north direction
Fuji Neopan Prest 400
BelOMO Chajka-II
Industar-69 28mm F2.8
Oct. 8. Thu. 2009
...
clip
Jan. 9. Sat. 2010 : upload
...
morning | Okayama
Fuji Neopan Prest 400
BelOMO Chajka-II
Industar-69 28mm F2.8
Oct. 8. Thu. 2009
...
clip
Jan. 9. Sat. 2010 : upload
...
morning | Okayama
Fuji Neopan Prest 400
BelOMO Chajka-II
Industar-69 28mm F2.8
Oct. 8. Thu. 2009
...
clip
Jan. 7. Thu. 2010 : upload
...
今日、初めて領収書を切った。夕飯に七草粥を食べた。寒くて胃が痛い。
Jan. 7. Thu. 2010
Gakunan-cho Okayama
Fuji Neopan Prest 400
BelOMO Chajka-II
Industar-69 28mm F2.8
Oct. 8. Thu. 2009
...
clip
Jan. 5. Tue. 2010 : upload
...
機動戦士ガンダレ
たまには何も考えずにとっちらかすのも良いものだ。とすると、いつもは何か考えているかのようだが、その通りで私にはいつも考えがある。何を考えているかはよく判らないが、あるものはある。
あるの反対はない、ないの反対はいな。否。はいな。
否という字は困り果てて泣いている顔に見える。以後、否を見る度に思い出したまえ。
否 いな〜ん
今年の収支手帖の表紙はがんだれだ。誰だじゃない。“がんだれ” な。貧乏くさいがんだれだけれども、ますます手帖は堅牢になり私の恥ずべき収支の記録が後世へと受け継がれていく。
全 7 台、112 頁。今年は各台をステープラー(ほちきす)の中綴じにしたため非常にラクチンであった。糸かがりの方が仕上がりは綺麗なれど。
1 月 5 日現在
本年の収入 計 ¥ 0
本年の支出 計 ¥ 793
真っ赤っかー元帥
アイシャルリターンキー ⏎
electric collage
notebook | self binding
composition & bookbinding : Ono Keiji
Dec. 31. Thu. 2009
...
clip
Jan. 3. Sun. 2010 : upload
...
2010 calendar | typography
A4 size print
design : Ono Keiji
Dec. 30. Wed. 2009
曜日は月曜〜日曜の並びで二週間ずつ。二十四節季と祝日を記載しています。太字は日曜、祝日、振替休日など。
copyright
© studio KAI*/ono keiji
All rights reserved.
...
notice
「空白都市」が、つい先日の年明けぎりぎりに完結しました。完結というほど大層なものではないのですが、半年もかかってしまったために発酵しました。
昨夏の水無月と文月に東京で過ごした約一ヶ月間の写真記録です。越年すると何か別ものになってしまいそうだったので、年内に収まって良かった。
写真点数は合計で 149。しかも最後の 5 点はストリップ 5 本そのままなので実質 190 点くらいになります。五部構成にして本当に良かった。まとめて全部だと大変なことになっただろう。
タイトルはいつも通り適当。英題「June Rain」も、第五部の副題 “巡礼” の駄洒落です。
archives の存在を蔑ろにするリンクを張っておきます。
写真記録「空白都市」は全部で 20 ページになります。全部観たという方は少ないのではないでしょうか(サイトのお客さん自体も少ないですが)。「何それ、そんなのあった?」という方もいらっしゃるような嫌な予感です。
ぜひ拷問のように 190 点の写真をお楽しみくだしあ。飽きたら、別の日に。
note
Jan. 3. Sun. 2010
...
RETURN to top page
...