landscape
...
...
Pictures on this site are licensed under a Creative Commons Attribution Share Alike 2.1 License.
However, design works and quotation part are excluded.
...
clip
Mar. 16, Fri., 2012: upload
...
Okayama
Fuji Neopan SS
BelOMO Chajka-II
Industar-69, 28mm, F2.8
Feb. 8, Tue., 2011
...
clip
Mar. 15, Thu., 2012: upload
...
Okayama
Fuji Neopan SS
BelOMO Chajka-II
Industar-69, 28mm, F2.8
Feb. 8, Tue., 2011
...
clip
Mar. 15, Thu., 2012: upload
...
...
Okayama
Fuji Neopan SS
BelOMO Chajka-II
Industar-69, 28mm, F2.8
Feb. 8, Tue., 2011
...
clip
Mar. 14, Wed., 2012: upload
...
Okayama
Fuji Neopan SS
BelOMO Chajka-II
Industar-69, 28mm, F2.8
Feb. 8, Tue., 2011
...
clip
Mar. 13, Tue., 2012: upload
...
...
Okayama
Fuji color 100
BelOMO Chajka-II
Industar-69, 28mm, F2.8
Feb. 5, Sat., 2011
...
...
clip
Mar. 13, Tue., 2012: upload
ダーティハリー | Dirty Harry
ドン・シーゲル 監督 | 映画 1971年
Jan. 21, Sat., 2012 鑑賞
借りようと思っていた「トリコロール / 青の愛」が前回に引き続き貸出中だったので代わりに。
続編がばんばん出るような商業タイトルにはあまり食指が動かないのだけど、シリーズの一作目、続編の構想などはもともと存在せず一作の物語として構築されたものは、きちんとおもしろいのではないかと思っている。
この「ダーティハリー」一作目もよくまとまっていておもしろかった。しかし、もし続編でもハリー・キャラハンが刑事として活躍するのだとしたら、ラストでバッヂを投げ捨てたのは一体なんだったのかということになる。そのへんが白けてしまうので、続編は観ない。知らない。警察組織に愛想が尽きて犯罪者として落ちぶれサンフランシスコを火の海にして暴れ回るような続編なら観たいが、金は払いたくない。
note
Mar. 13, Tue., 2012
...
...
blue, blue age
Mar. 12, Mon., 2012: upload
...
...
ペアになった相手の指定したお気に入りのものをカラーリバーサルで撮影する課題。僕のパートナー Uさんが指定した弥生荘。ブツ撮り授業の課題であることなど念頭にない指定。朝日にきわどく陰翳の映える弥生荘二棟を激写したけど、もっとマシな時間帯もあったと思う。
僕が指定したものは、恥ずかしいので内緒。お互いに出題意図を大きく逸脱していたことだけ申し添えておく。
Yayoi-so, Hashimoto
Fuji Sensia II 100
Nikon FM
Ai Zoom-Nikkor, 35-70mm, F3.5-4.8
Jan. 3, 2002
...
blue, blue age
Mar. 11, Sun., 2012: upload
...
...
写真実習の課題で弥生荘を撮りに行ったら、情デの Nさんが布団を干していた。正月三日のことだったと思う。
***
カメラについて。最初に買った FM-10 はプラボディの軽さが気になって一年かそこそこで FM に買い替えた。その時期をはっきりと憶えていないので、camera: unclear(機種不明)としてきたが、2002年には明らかに FM を使っていた気がする(矛盾)のでそのように記載しておく。
FM は 2012年の今も使っている。
Yayoi-so, Hashimoto
Fuji Sensia II 100
Nikon FM
Ai Zoom-Nikkor, 35-70mm, F3.5-4.8
Jan. 3, 2002
...
...
clip
Mar. 7, Wed., 2012: upload
...
旧知の音楽作家カミオカトモキ氏が 2011年の 5月 3日に録音したインプロビゼーショナルサウンド「May 3, 2011」は即日全世界に向けて発表された。
「音源をCDにパッケージするのだ」と私から持ちかけて、「もちろん私がジャケットをデザインするのだ」と主張して合意を得たのは二日後の 5月 5日。かの名高きこどもの日であった。良い中身となる音楽であったので、その器は適当に美しいグラフィックで、適当に美しいライナーを組版すれば適当に良しと思っていたところ、カミオカ氏が「紙ジャケットきぼんぬ」などとほざいたので打合せの A喫茶の午後、一瞬の緊張が生じた。
しかし、某有名美大で立体デザインを専攻していた私にとって紙工作などはお手のものであったわけで、カミオカ氏にも組立てを手伝わせることを前提にジャケットを設計し、それなりにきっちり綺麗に20枚弱ほど仕上がったので大変よろしかった。梅雨のある日、土砂降りの雨の中、一眼レフを構えながら理想的なレインドロップを待った甲斐があったというもの。
CD jacket
design & photograph: Ono Keiji
thanks: Kamioka Tomoki & Hatakeyama Yosuke
May 5 – Aug. 29, 2011
copyright
© studio KAI*/Ono Keiji
All rights reserved.
...
...
clip
Mar. 6, Tue., 2012: upload
...
Okayama
Fuji color 100
BelOMO Chajka-II
Industar-69, 28mm, F2.8
Jan. 25, Tue., 2010
...
clip
Mar. 6, Tue., 2012: upload
...
Okayama
Fuji color 100
BelOMO Chajka-II
Industar-69, 28mm, F2.8
Jan. 25, Tue., 2010
...
clip
Mar. 4, Sun., 2012: upload
...
Okayama
Fuji color 100
BelOMO Chajka-II
Industar-69, 28mm, F2.8
Jan. 12, Tue., 2010
...
clip
Mar. 2, Fri., 2012: upload
...
Okayama
Fuji color 100
BelOMO Chajka-II
Industar-69, 28mm, F2.8
Jan. 12, Tue., 2010
...
clip
Mar. 2, Fri., 2012: upload
...
...
Okayama
Fuji color 100
BelOMO Chajka-II
Industar-69, 28mm, F2.8
Jan. 12, Tue., 2010
...
...
clip
Mar. 2, Fri., 2012: upload
ソフィアの夜明け | Eastern Plays
カメン・カレフ 監督 | 映画 2009年
Jan. 15, Sun., 2012 鑑賞
退屈な良作。観たのがだいぶ前で細かい部分の記憶が薄れていますが、良い雰囲気の映画でした。
ブルガリアの街並に惹かれる。東欧エキゾチック団地。ヤク中の兄貴が呑んだくれて夜明けのメインストリートを歩いてるんだ。どうにもならない、って。いい場面なんだよ。どうしたら良いのか、特効薬はない。
note
Mar. 2, Fri., 2012
...
...
notice
Mar. 2, Fri., 2012: upload
仕事用のサイトを全面リニューアルしました。いつもニコニコぜんぜんこわくないので、デザインやイラストなど、お気軽にご相談くださいませ。
note
Mar. 2, Fri., 2012
...
RETURN to top page
...